今日の日記

2003年11月11日
TVブロスのラーメン特集、なかなか面白い。
たかがラーメンの癖に、御託ならべてんじゃねえ!という姿勢に共感。

キャロル・キングやCCRやイーグルスなんかが出す、いかにも70年代な音は、どうしてあんなに強くて優しい感じなのだろう?

地元に帰るたび、急速に、どんどんあの町がダメになっていってるようにみえる。
色んなものが鈍感になって、周辺の、東京郊外のそのまた郊外である地域から集まる少年少女たちによって完全に侵食され、好きだった店や交差点や風景やちょっとしたスペースも消されていく。増えていくのはとにかく、コンビニややマックやドンキに代表される「色んなものが安く買える店」ばかり。そんなことして何になる?

なんか、こんな風になって、いつのまにか、意識する必要もなかったマナーみたいなものが致命的に失われて、それに代わってルールっていうタチの悪いものが自分を囲うようにそびえるようになったらイヤだな、と思う。

現在の六本木ヒルズ、六・六再開発が始まる数ヶ月前、完全な廃墟になって誰もいない六・六地区を歩いた。複雑に入り組んだ地形にひしめきあう家やアパートのポストには、郵便物や新聞が入ったままだった。立ち退き交渉はどんな風だったのか。あそこの人たちは今どんな暮らしをしているのか、気になってしょうがない。

とってもブルー。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索