新婦側友人結婚式MAXの法則。
2004年8月28日撃沈。
飲みすぎ。
つづきは後日。
たぶん、土曜の昼頃に。
今は、土曜の朝。帰宅した直後で、ハウスの「ウコンの力」を飲んでます。
(6時間経過)
で、その昼過ぎなのですが、軽い二日酔いでダルい。
「ウコンの力」が効いたのかはよくわからない。
気合で昨日簡単なおさらい。
古くからの友人(男子)+その彼女+その友達(女子)+野武士、という4人で飲む。まあ、そんなにあからさまではないにせよ、やっぱりどう見たって「斡旋」系の飲み会。
なんだか酒はこりごりという気分でもあったし、あまり気合が入らなかったのだが、酒が入るにつれやっぱりハッスルハッスルしてしまう。
最後は朝までノンストップ・カラオケ。
「その友達」と呼ぶのも失礼なので仮に「トヨコ」としますがそのトヨコ。カラオケで座っている間、ずっと僕の左肩によりかかっていた。しかもスカートにスリットが入ってて頭がクラクラした。そのスリットが若干開き気味だったのを見て、ついうっかりジェントルマンシップ(??)を発揮、直してあげようと手を伸ばしたら、本気でビシッとされました。
ミスチル「sign」に始まり、くるり、気志団、クレイジーケンバンド、ブルーハーツ、チェッカーズ、SMAP、斉藤和義、モー娘。(「恋愛レボリューション21」)などを歌う。約半分はトヨコのリクエスト。
完全にへべれけに泥酔。
〆に一人で、松屋のヘルシーチキンカレーを食べてから帰宅。
そのあと久々に戻した。
■土曜日の日記
二日酔いで軽く鬱な気分のまま、大学時代の友人の結婚式に参加。
場所はィヨコハマ。
特に書くこともないが、ィヨコハマはやっぱりイイネ、と思った。
しかも雨に煙って、なんだかロマンチックだった。
行きがけに
くるり『くるくる鮨』
ザ・ブルーハーツ『野音ライブ94』
『Beach Boys best of Tribute』
を購入。Great3も参加していて、大変楽しみ。
トヨコ問題に一日頭を悩ます。
結構、というかすっかり、本気(と書いてマジ)らしい。
彼女の瞳がもうちょっとアーモンドアイだったら。
彼女の頭がもうちょっと空っぽでテキトーな感じの子だったら。
とか、あんた何様な夢想を膨らます。
ビーチボーイズのトリビュート、Ai Miyakawaという人が歌う「Surfer Girl」がベストオブベスト。今はなき”ジェットストリ〜ム”が始まっちゃいそうな雰囲気がちょっとある。
飲みすぎ。
つづきは後日。
たぶん、土曜の昼頃に。
今は、土曜の朝。帰宅した直後で、ハウスの「ウコンの力」を飲んでます。
(6時間経過)
で、その昼過ぎなのですが、軽い二日酔いでダルい。
「ウコンの力」が効いたのかはよくわからない。
気合で昨日簡単なおさらい。
古くからの友人(男子)+その彼女+その友達(女子)+野武士、という4人で飲む。まあ、そんなにあからさまではないにせよ、やっぱりどう見たって「斡旋」系の飲み会。
なんだか酒はこりごりという気分でもあったし、あまり気合が入らなかったのだが、酒が入るにつれやっぱりハッスルハッスルしてしまう。
最後は朝までノンストップ・カラオケ。
「その友達」と呼ぶのも失礼なので仮に「トヨコ」としますがそのトヨコ。カラオケで座っている間、ずっと僕の左肩によりかかっていた。しかもスカートにスリットが入ってて頭がクラクラした。そのスリットが若干開き気味だったのを見て、ついうっかりジェントルマンシップ(??)を発揮、直してあげようと手を伸ばしたら、本気でビシッとされました。
ミスチル「sign」に始まり、くるり、気志団、クレイジーケンバンド、ブルーハーツ、チェッカーズ、SMAP、斉藤和義、モー娘。(「恋愛レボリューション21」)などを歌う。約半分はトヨコのリクエスト。
完全にへべれけに泥酔。
〆に一人で、松屋のヘルシーチキンカレーを食べてから帰宅。
そのあと久々に戻した。
■土曜日の日記
二日酔いで軽く鬱な気分のまま、大学時代の友人の結婚式に参加。
場所はィヨコハマ。
特に書くこともないが、ィヨコハマはやっぱりイイネ、と思った。
しかも雨に煙って、なんだかロマンチックだった。
行きがけに
くるり『くるくる鮨』
ザ・ブルーハーツ『野音ライブ94』
『Beach Boys best of Tribute』
を購入。Great3も参加していて、大変楽しみ。
トヨコ問題に一日頭を悩ます。
結構、というかすっかり、本気(と書いてマジ)らしい。
彼女の瞳がもうちょっとアーモンドアイだったら。
彼女の頭がもうちょっと空っぽでテキトーな感じの子だったら。
とか、あんた何様な夢想を膨らます。
ビーチボーイズのトリビュート、Ai Miyakawaという人が歌う「Surfer Girl」がベストオブベスト。今はなき”ジェットストリ〜ム”が始まっちゃいそうな雰囲気がちょっとある。
コメント