9月21日の日記
2004年9月21日プロ野球の縮小均衡、郵政民営化、三位一体改革、国立大学等の独立行政法人化、ゆとり教育etc...、どれもこれも。僕のいる場所からはイマイチ見通しのきかない世の中のある部分が今、どれだけひどいことになっているのか、でもその影が確実に大きくなっているのは、毎日飲んだくれていてもひしひしと感じる、、、。別に僕がこと改めて言うことでもないけど、いわゆる「グローバル化」が入れ子構造的に日本全体に色んな分野のすみずみまで浸透しようとしている。とにかく気味が悪い。
なにはともあれ、3連休フル出勤。
手当てなんかいいからヨォ、オレの青春はどこに行ったんだヨォ、とか涙ながらに(心の中でぶつぶつ)叫ばずにはいられません。
「落ち着け、野武士。もう帰ってこないんだよ、青春のヤツは、、、」なんて肩を叩きながら慰められたって、、、。
本も映画も何もしてない。こういうのって凹みます。
重度の貧乏性なのかもしれない。
なにはともあれ、3連休フル出勤。
手当てなんかいいからヨォ、オレの青春はどこに行ったんだヨォ、とか涙ながらに(心の中でぶつぶつ)叫ばずにはいられません。
「落ち着け、野武士。もう帰ってこないんだよ、青春のヤツは、、、」なんて肩を叩きながら慰められたって、、、。
本も映画も何もしてない。こういうのって凹みます。
重度の貧乏性なのかもしれない。
コメント