10月13日の日記

2004年10月13日
一日書かないと、書きたいことが溜まっていって、たまに書こうと思ったときには、「書ききれないや」と思ってまた断念してしまう。この繰り返しになりつつある。

大学の頃から(モダン)ジャズが好きだったのですが、ここ3年ほどはあまり聴いてなくて、レコード屋に行ってもジャズコーナーを覗くことはほとんどなくなった―――のに、ついさっき突然、「ジャズが聴きたい」という気持ちがモリモリと起こってきて早速久しぶりにジャズのCDをかけました。ソニー・クラークの『Cool Struttin’』。ものすごいベタな感じのやつだけど、スタン・ゲッツとかビル・エバンスとかではなく、こういうちょっと黒いのが聴きたい気分なもので。ピアノがコロコロ鳴ってて気持ちいい。この辺のジャズってメロディっていうより、「触感」を楽しむ、という感じがする。

昨夜、久しぶりに泉昌之『かっこいいスキヤキ』(扶桑社文庫)を読む。読み返すたびに深い。「夜行」はもちろん、「最後の晩餐」はとんでもない短編だと思った。

【公開質問】
たまーにUSENとかで流れている曲(とアーティスト)の名前を探しています。
サティの「ジムノペディ」第一番の頭の部分とそっくりなメロディ(チャンチャン、チャンチャン←これがずっと)がひたすらループを続けつつ、女の人の澄んだボーカルが入ってくるやつ。若干ホリー・コールの「Calling You」みたいなイメージ(古いけど)。
「ジムノペディ」はドラゴンアッシュがやったりしていますが、これは曲名はたぶん違うはず。頭の部分だけ切り取ってひたすら繰り返す、という感じです。うまいこと形容できないのですが、もし知っている方がいればお教えください。女の人の言葉が何語かはよくわかりませんでした。

それにしても、ここ何週間かつづくタイミングの悪い雨のせいで、洗濯物に困っている一人暮らしサラリーマンは、日本全国で何人くらいいるのだろうか?

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索