F1に興味がない人は飛ばしてください。

昨夜、F1、2004年シーズンが終わった。

色々書きたいことはあるけど、フジテレビに一番望みたいのは、実況・解説のレベルアップ。森脇さんはメカに抜群に詳しいし、鈴木亜久里なんかは元F1ドライバーならではの解説で楽しませてはくれる。でも、肝心なところがいつも抜け落ちててすごく物足りない感がある。

たとえば昨日のブラジルGPで言えば、初めからドライタイヤを履いていたためピットストップが2度で済み、前半、他のドライバーよりかなり有利な走りを展開していたアロンソ(ルノー)が気づいたら4位とかを普通に走行していたのは何故なのか?
大きなミスはなかったし、そこまでペースダウンしているなんて話も一度もなかった。でも、各車ピットイン→アウトを繰り返していくうちに、アロンソの順位が落ちていった。
あれだけアドバンテージがあり、本当だったら、周りが3回ピットインしている間に、2回でいい彼が順位を順当に上げ、トップをキープしていったはずなのに、何故?
そういう素朴な疑問に答えようという想像力は彼らにはゼロ。メカニックな理解のためのメカニックな説明はいらんて。

他にも、来期のレギュレーション変更はかつてない抜本的なものなのに、それを踏まえての来年の構想やみどころなんかはほとんど語られない。ルール変更の背景についても。
だって、来年は、予選からレース本番までタイヤは1セットのみしか使っちゃいけない、という。これほど大きな変革は、僕が知る限り90年代以降、最大。その割に議論がなさすぎる気がするし…。

いずれにしても、シューマッハの独走はいい加減もうイイ。
なんとかまわりにがんばって欲しい。
琢磨ももちろん。

BGM:ミスチルを聴きつつ。

追伸:今日発売の『週刊現代』のグラビアのラーメン特集。隣ページがかなりすごいヌードなので、会社でちょっと読みづらかったのだが、旨そうなラーメン屋が満載(といっても4〜5軒)!
とりあえず、渋谷の明治通り沿いの店「らあめん渋谷三丁目」(「英」の系列)が個人的に要注目!! あと、大森の「麺矢龍王」も激しく気になる!!!

ラーメンに激しく心惹かれつつも、夕食は出前でカレー(決定権なし)。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索