気をつけましょう。

2005年1月28日
毎日のように新しい手口が報道されている「振り込め詐欺」(旧姓「オレオレ詐欺」)。

今日、会社の後輩からこんな体験を聞いた。

彼は都内のマンションで一人暮らし。
ポストに差し込まれていたマンションのオーナーからの封書を開けると、「家賃の振込先が変更になります」との文言があった。
管理会社名なども正確で、一見して「ニセモノ」と分かるような感じではなかったらしい。そこに記されていた電話番号を、契約時に控えていた電話番号と照合したところ一致。そこで、電話をしてみると、管理会社の人は、「そんな変更はない。詐欺ではないですか?」ということで無事判明したという。
まあ、人並みに慎重であればこの程度で騙されることはないと思うが、一応彼が「怪しい」と思ったポイントとしては、「振込先の変更」という大事な案件なのに、彼宛の郵便という形ではなく、直接、手配りで、「ご入居者さまへ」というような宛先でポストに入れられていた、という点だったらしい。
いきつけのクリーニング屋のおばちゃんのところにもかかってきたというし、本当にごく身近なところにある犯罪になってきた。

ちなみに、どうでもいいけど、僕の場合、クレジットカード引き落としの際の残高不足で、カード会社から催促されたことが何度かありますが、そのたびについつい、「そんなはずはない!」と怪しんでしまい、担当者名を聞いてかけなおしたうえで明細をもう一回送ってもらい、使途不明金がないかチェックするという面倒臭いことをしている。本当にあれは心臓に悪いです。カードの使い方にもじゅうぶん気をつけましょう。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索