8月15日の日記

2005年8月15日
仕事があってもなくても結局夜更かししてしまう。

それはさておき、本日のメモ。

■東郷青児記念美術館にて、ベルナール・ビュフェ展。
今までノーマークだったのだが、この人、タダモノではなかった…(そりゃ当たり前かもしれないが)。
身の毛がよだつ、って言ったら大げさかもしれないけど、どの絵からもそのくらい尋常ではないオーラが漂ってる。

僕の貧弱な美術ボキャブラリーを節操なく総動員してみると、河原温+ジョルジュ・ルオー+長谷川利行+ちょっとだけピカソで、輪郭造形としては『カイジ』っぽいようなそんな絵。

特に、風景画が個人的にはすごかった。
独特の色使いなんだけど、「たしかに、こういう風に景色が見えたことある!」っていう風に描いてて。

■NHKスペシャル
最近、時節柄、NHKで頻繁に靖国や戦争ものを特集していますが、何気に結構観ています。なんか、「夏だけ俄か『戦争に関心あります』」な自分もどうかと思うのですが、でも、多少うそ臭さが付きまとってもいいじゃないか、と思っていたりもします。というのも、戦争から60年も経って、あの戦争を生で知っている人はもちろん、親から聞いて育った世代でさえ少なくなってくるなかで、なんだかこれから、どんどん、デカイ声でデタラメなことを言う人が増えてくるんじゃないか、という気がしているから。なんとなくちょっとは知っとかなアカんかなと。

■女性ボーカル
女性ボーカルものは基本的にあまり聴かないのだが、今日は、ついついそのキュートさに惹かれて、ヤイコこと矢井田瞳の『Here today-gone tommorrow』を購入。はっきり言って「美人」ってタイプじゃないけど、僕の中では、「雰囲気美人」。

>ゲルタさん
そうなんですよね。
お互い、音楽の話なんて日頃ほとんどしてないのに、
「野武士、バンド組まない?」
とか言ってきたりして。

自宅で映画上映会、実行したら日記で報告します!
ちなみに、理想としては、メンバーにひとり、「映画にはそこまで興味ないんだけど面白そうだから参加してみた」って女の子がいまして、途中で映画に退屈し始めて、仕舞いには、「みんなお腹すいたでしょ?」とかいってちょっとしたおつまみを作り出しちゃったりする、というストーリ−が僕の中にはあるのですが…(こちらも万が一実現したら、メニューなどご報告いたします)。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索