知らなんだ。

2005年12月8日
■神様はやっぱりいる、と思った瞬間。

昨夜、朝の5時頃会社にとんぼ帰りしたところ、なんと、エレベーターの前で何とH先輩(久々の登場)とばったり。H先輩、どうやら完徹らしい。

おつかれさまです!!
ごくろうさまです!!
また、落ち着いたら是非!!(クイッと一杯やるしぐさで)

なんて会話を交わして別れる。

■知らなんだ。

仕事で立ち寄ったついでに、夜の代官山をうろうろと歩く。

驚いた。
街が何だかヤケにキレイだ。

なんていうか、「キレイ」っていうのは、凝った建物が多くて、お洒落なお店がたくさんあって、、、っていう部分もたしかにあるのだけど、それだけではなくて、あの街独特の起伏の多い地形のせいなのか、そういう明るくお洒落な人や建物、雰囲気と、雑木林や地蔵、崖などの不可蝕で暗闇に沈んだ空間とが入り混じって、絶妙な明暗、緩急、階調みたいなものを作り出しているような気がして。それをなんだか「キレイ」だな、と感じてしまったのです。

今まで、代官山という街に、縁も興味もまるでなかった私。(こじゃれてない)飲み屋とかが極端に少ないのが難点だけど、こんな雰囲気のある街だとは知らなかった。

■恵比寿にて。
新規定食屋開拓。
肉生姜定食(800円)は、普通の生姜焼きかと思ったら大違いで、ぶあついポークソテーみたいなものが出てきた。その意気や良し。

■法について
平川克美さんのブログに感じ入ること多し。
備忘&紹介したいところがたくさんあるのだが、一箇所だけまことに勝手ながら引用させていただく。

ルールも「法」も無用であることを願って作られているのである。しかし、「法」が邪魔な存在であると思っているうちは、
「法」はその理想、つまり無用であることを実現できない。

この人の文章、タッチは軽いけど、深いなぁ、といつも思う。
「感情の込め方」みたいなものの匙加減がイイ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索