画像アップ練習中。
とても素敵なプレゼントをいただいた。
あんまり嬉しいので、その写真をアップしてみます。
画像UP。日記始めて以来初のチャレンジ!

〜数分後〜

画像UP大成功。

本日俺はすこぶるゴキゲンである。

仕事では、不景気な話がインフルエンザばりに猛威を振るっているし、ニュースは救いのない話ばかりだし、定食屋に入れば、カウンターの向うの憂国オバチャンから「テレビが日本人をダメにしたのよ」とか言った陰鬱な話を(マンツーマンで)聞かされるし、タクシーの運ちゃんには今日も日本語が通じないし、女の先輩のヒステリーがインフルエンザよろしく吹き荒れるし、家に帰れば、やっぱり暖房はつかないし、、、といった一日を終えて帰宅したところで俺を迎えてくれたのが、このプレゼント。

最後にオモチャを買ったり、遊んだりしたのっていつだろう?
(たぶん)あまりに昔のこと過ぎて全然思い出せないが、「ただ遊ぶ」ということ以外何の目的もないのがオモチャだとしたら、僕はそういう、「ただ遊ぶ」っていう感覚をずいぶん長いこと忘れていたのだな、ということに、このオモチャをパッケージからが取り出しながら気づいた。

初代ファミコンのコントローラー(マイクが無い「?コン」の方)と、身長5センチくらいのマリオのフィギュアが細いコードで結ばれた、その名も「Nintendo ファミコンコントローラ操作歩行フィギュア」。Aボタンで”歩き”、Bボタンで”ダッシュ”、という実際のファミコンっぽい操作方法で、3Dのマリオを動かせる優れものである。ひょっとして、と密かに期待していた”ジャンプ”はさすがにできないのだが、右左の方向転換は可能。足場に得意不得意があって、長時間にわたる実験の結果、ツルツルしたところはやはり苦手で、写真のようなザラッとした本の上が得意らしい。トコトコトコ(ないしカタカタカタ)と歩く。小さな本の上でさえ、トコトコトコ(ないしカタカタカタ)と小刻みに進むマリオを見ていると、ずいぶん広大な空間に思えてくる。犬を散歩に連れていくように、可愛い子には旅をさせるように、ベッドの上、フローリングの床の上、テーブルの上、本(写真参照)の上、「上野なつひ写真集」の上、水平なところ、傾いたところ等々、つい色々なところを歩かせてみたくなる。ルイージバージョンとふたつ揃えて戦わせてみたら、盛り上がること間違いなし。遊んでるうちに、時間を忘れます。まったくもって何の脈絡もないけど、ヒルズ族には絶対こんなものは作れないだろう。任天堂は偉大なり!!

・とうとう寒い10まで来てしまい、いまだ状況は改善されていないのですが、キリがイイので、”寒いシリーズ”、ここでいったん打ち切ります。今週末こそ、何とかするつもり。

・スピッツ『空の飛び方』なんて懐かしいものを聴いている。
やっぱりイイなぁ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索